2つの医学のメリットとデメリット

東洋医学とは古代中国で生まれたもので、約2000年という長い歴史を有する。東洋医学は遣唐使や遣隋使によって伝わり、その後鎖国政策などを採った日本で独自の考え方を確立していく。東洋医学は体の不調を内側から根本的に治そうとする考え方で、主に鍼灸や按摩、漢方を用いて治療を進めていくのが特徴だ。また、抵抗力をつけて体調不良を起こさないようにするのも、東洋医学の考え方と言えるだろう。

東洋医学のメリットとデメリットは、西洋医学と表裏一体の関係にあるのだ。西洋医学は処方薬の服用や手術により患部を治療する方法のため、短期的に解決できるメリットがある。デメリットとしては、化学合成で人工的に作られた薬による副作用や手術の傷など、患者の負担が大きいことだろう。一方、東洋医学は自然由来の素材を用いた漢方や鍼灸、按摩など患者の体の治癒能力そのものを改善し体の患部を治す方法のため、患者の体の負担が少ないメリットがある。

しかし、患者の治癒能力そのものを高めて間接的に治療する方法は、時間がかかるのがデメリットだ。東洋医学は体質を根本から改善する治療法が採られており、医療分野だけでなく福祉分野やスポーツ分野でも注目されている。間違えてはならないのは西洋医学には西洋医学の、東洋医学には東洋医学の良さがあることだ。一概に、どちらが良いと言うことはできない。医療分野でも東洋医学講座が開かれるなど、東洋医学の知識を学ぶ場が設けられている。